妻ママブログ

妊娠・出産・育児を中心に書いています。2014年に入籍。2015年に妊娠&退職(看護師)。2016年5月に33歳で男児を出産しました。

テレビを再開した(してしまった) (産後9ヶ月)

しまいこんでいたテレビ

我が家は出産直前に、赤子を迎える模様替えついでにテレビをしまいました。

それまでは自分で言うのもなんですが、テレビが照明器具ではないかと思うほど、四六時中テレビをつけていました。

何と申しますかこう、だらだら~っと見てしまったり、テレビつけたまま色々したり、テレビと会話したり、テレビとお昼寝したり、なんせテレビの女でした。

大義名分

で、日本小児科医会の提言になぞって、2歳までテレビの視聴はやめよう=テレビはしまっておこう、と思っていました。

が、こどもちゃれんじの教材でDVDが導入され(正確には1歳からの教材ですが、先行送付されてきた)、テレビを出しましょう、という流れになりました。

オンリーユー

テレビを召還して1週間は、本当にDVDのためだけにテレビをつけました。

1週間は…。

救命病棟24時

テレビ召還8日目…その日もDVDのためにテレビをつけました。

いつもならDVDが終わるとすぐに「はい、お~しまいっ」と電源をオフするのですが、何気なくティービーショーをつけてしまいました。

すると…いたんです、江口洋介が~!!!!

かっこいい!!

私も処置してくださ~~~い!!!

(あ、救命病棟24時の再放送でした。)

もちろん江口ありきで視ました。

江口洋介の色気やばい~森高千里羨ましい~

でも、

久々にテレビを視た感想はただ1つ、いや2つ…

  • CM長すぎ
  • 目が疲れる

です…おばちゃん…。

危険

救命病棟のみで済めば良かったのですが、そのままニュースをつけっぱで離乳食を食べさせてしまいました。

赤子はお相撲さんに釘付け、終始興奮しながら、ご飯を見ず、テレビをガン見して食事が終了しました。

私は「これは良くない」と思いつつも、赤子がテレビに集中していれば、ちょこまか動かず食べさせやすいので、「今日だけ、今日だけ」と、ずるずるいっちゃいました。

自己ルール

これが習慣化すると良くない(まさしく日本小児科医会の2番目提言にひっかかる)ので、テレビ視聴について、以下のルールを敷きました。

  1. 赤子が視られるのはDVDのみ
  2. まぁタマにはアンパンマンやEテレも30分だけOK
  3. 食事中のテレビ視聴は控える
  4. 私がみたい番組は録画し、赤子が就寝したら視てOK

という具合です。録画すればCM飛ばせますしね。

ちなみに

日本小児科医会の提言はこんな感じです。

1. 2 歳までのテレビ・ビデオ視聴は控えましょう。

2. 授乳中、食事中のテレビ・ビデオの視聴は止めましょう。

3. すべてのメディアへ接触する総時間を制限することが重要です。1 日 2 時間までを 目安と考えます。テレビゲームは1日 30 分までを目安と考えます。

4. 子ども部屋にはテレビ、ビデオ、パーソナルコンピューターを置かないようにしま しょう。

5. 保護者と子どもでメディアを上手に利用するルールをつくりましょう

 

詳細は下のリンク先にあります。

http://jpa.umin.jp/download/media/proposal02.pdf

過去の関連記事(テレビ関係)

f:id:castella-tulip:20170227233414p:plain