妻ママブログ

妊娠・出産・育児を中心に書いています。2014年に入籍。2015年に妊娠&退職(看護師)。2016年5月に33歳で男児を出産しました。

陣痛タクシーに登録する(妊娠32週)

いつ陣痛が生じても、落ち着いて病院に向かえるように

通常のタクシーでも、よっぽどタクシーの取り合いになるような気候や交通状態でなければ、陣痛時でもつかまると思います。しかし、より安心して陣痛時に行動したいと思い、登録しました。

陣痛タクシーの良いところ

私が登録した陣痛タクシーの場合だと…

  • 通常のタクシーと同じ料金体系
  • 優先的に配車してくれる
  • 運転手さんは全員、公益財団法人東京防災救急協会(東京消防庁所管)公認のマタニティーサポート講習を受講している(医療行為はできない)

が挙げられます。登録無料なのも良心的です。

破水していると、通常のタクシーは乗車できない場合もあるらしい

助産師さんに聞いた話によると、「破水しているなら乗せられない」という場合もあるそうです。助産師さんからも、陣痛タクシーの登録はお勧めされていました。

登録した陣痛タクシーの紹介

私は、京王のはぴママサポートタクシーに妊娠32週で登録しました。ネットから住所や分娩予定の病院を登録すると、その後10日ほどで会員カードが郵送されてきます(私の場合は、登録後3日で届きました)。

利用時は住所をわざわざ伝えなくても、登録した住所まで迎えにきてくれます。タクシーの運転手さんにカードを提示すると、登録した病院まで道案内なしで送ってくれます。

陣痛時以外でも

  • 健診
  • 退院時
  • 赤ちゃんとの外出時

に同じ手順で使用できるみたいです。

はぴママサポートタクシー|タクシー|京王自動車株式会社

f:id:castella-tulip:20160315205433p:plain